
hobo(ホーボー)よりアパレルが入荷しました。
hobo(ホーボー)よりアパレルが入荷しました。
今回は、草木染めとインディゴ染めの2型をご用意しております。
モールスキンを使用したセットアップが特におすすめです。
生地も色味も使っていくと経年変化が楽しめるので、
そこが魅力的です。
是非自分仕様に育ててみてください。

"ARTISAN SHIRT JACKET COTTON MOLESKIN MALUBERRY LEAF DYED"
バッグやアクセサリー同様のコンセプトで、それらを制作する中で培ったノウハウを活かしたhoboのクロージング。ポケットを豊富に設けたシャツジャケットは、カバーオールなどの作業着に着想を得てデザインされたもので、気取らず着られる、ゆったりとしたエフォートレスなシルエットです。ワークウェアのディティールとデイリーウェアとしての洗練された表情を兼ね備えています。今シーズンでは肉厚なコットンモールスキン生地をボディに使用しております。味わい深い緑色の色合いが草木染めの特徴です。桑の葉を煮込み抽出した液と、アルミの媒染液とを何度も繰り返し漬け込み、化学反応で生地に色を定着させて染めあげていきます。ポケット裏の補強にはオリジナルの十文字刺し子生地を使い、生産は一貫して国内で行うなど、日本のものづくりの質の高さが実感できるプロダクトです

"ARTISAN EASY PANTS COTTON MOLESKIN INDIGO DYED"
バッグやアクセサリー同様のコンセプトで、それらを制作する中で培ったノウハウを活かしたhoboのクロージング。作業のしやすさなどを考え、腰まわりにゆとりを持たせる為に2タックを入れたテーパードパンツはウェストにリブとドローコードを配したイージー仕様。裾はループ掛けのボタンで幅を調整できるつくりです。今シーズンでは肉厚なコットンモールスキン生地をボディに使用しております。不純物を科学的に精製して取り除き、純度が高いのが特徴の「ピュアインディゴ染め」を施しています。鮮やかな藍色で染め上げたNAVYは、使い込めば使い込むほど色褪せて「NAVY」から「 BLUE 」へと表情が移り変わる「エイジング(経年変化)」を愉しめます。ヒップのパッチポケット部の補強にはオリジナルの十文字刺し子生地を使い、生産は一貫して国内で行うなど、日本のものづくりの質の高さが実感できるプロダクトです。